fc2ブログ

歩こう 歩こう ゆっくり 歩こう


2月11日 木枯らしが吹く川沿いを 
ゆっくり歩いてお店まで・・・
所要時間1時間と15分。
通常大人の足なら そんなにかからないの。

ゆっくり ゆっくり 景色にとけこみながら
あとから来る人に 次々に 追い越されながら
そう、下駄をつっかけて歩くようなスピードなの。

そして、今日は素足にサンダルで
冷たい風を全身に受けながら 
道草するように歩いてみたの・・・

私の視力は0.1程度だけど
川沿いを歩くときは 裸眼で歩く。
ぼやけた世界を何気なく歩く。

すれ違う人の顔も 川面で遊ぶ水鳥も
はっきりとはみえないけれど
ぼやけた世界は なんとも新しく
全てが息づいてみえた。
mamablog201301.jpg

広がったのは視界だけじゃなくて
風の匂いも 太陽の光のきらめきも
眼鏡を通してでは絶対にわからない
臨場感に溢れていた。

あっ そうか ぁ
見るって 本当は全身を使うんだ。
そんなことに ふと気付ける
裸眼歩きは、やめられない。

最初は公園など 安全な場所からね。
車が来ない 遊歩道や 川沿いの道でね。
もちろん昼間だけね。

ゆっくり歩くと 他にもいいことがあるよ。
大腰筋という、お腹の内部にある筋肉が
鍛えられるんだって。

能楽師が80歳を超えても舞台で
ぴょんと 飛び上がれるのも
この大腰筋がしっかりしているからなんだって。

日本古来のすり足という動きは
日本人特有の身体の作りにもぴったりで
生涯現役の強い足腰を作るんだって。

だから 寒い寒い2月だけど 
いっぱい着込んでいいから、歩こう。
ソフィーの必需品は 耳あてと
頭をぐるりと巻けるストール。
足は裸足なのに、耳は寒がり・・・(^_^;)

歩こう 歩こう ゆっくり 歩こう
風に追い越させれるほど・・・
太陽の光でひなたぼっこするほどに・・・

ぼやけた世界の持ち主は裸眼で歩こう 
景色が変わるから 新たな発見があるから
不思議と歩き始めよりも 
道の小石がクリアに見え出すから。

歩こう 歩こう ゆっくり 歩こう
地球が喜ぶから・・・大地が喜ぶから・・・
そして 歩いている本人が一番嬉しいから・・・

Mama Sophie


気になること・・・

今最も気になること それは・・・


テニスプレイヤー、錦織圭くんの大躍進と

「ヌーソロジー」という宇宙理論。



Mama Sophie

スキンケア生活から脱却する方法


「洗わず、お手入れせず生活・・・その後」 
をお届けして大変好評でしたので、今回はその方法を
紹介していこうと思います。
ソフィーは約一年ほど前から、スキンケアなし生活を
送っております。詳しくは こちらのブログで・・・
http://sophiemama.blog.fc2.com/blog-entry-88.html

女性の皆様なら大半の方が お風呂から上がったら
なんらかのスキンケアをされていると思います。
入浴中からのボディケアを入れると それにかかる
時間は悠に一時間は超えることと思います。

それが一切なくなるとしたら その余った時間を
どんなに有効利用できることでしょう。
本を読んだり、瞑想したり、なにか趣味の時間に使ったり
また何よりも深い睡眠への導入時間に使えます。

しかしやっぱり一番なのは お風呂上がりに
そのままベッドに横たわれる
あの瞬間ほど幸せなことはありません。
今や、お手入れなどしなくていいのですから・・・

1308300301.jpg


「そんな うまい話が本当にあるのだろうか?
だって化粧水をすぐつけなきゃ 肌が恐ろしいことになる」
という言葉がすぐ浮かんだと思います。私もその一人でした。
でも今では 前より健康肌で楽々な毎日を送ってます。

それでは、ここからは スキンケアを卒業したい人へ
その手順と方法論を書いていきたいと思います。


その1.肌に対する誤解を解こう!!

皆様、「フェイスのお肌はしっとりとしていなければならない」と
思い込んでいませんか?
従来肌は、「さらっと」しているものなのです。

腕や足の肌を手で触ってみて下さい しっとり潤っていますか?
さらっとしていませんか? 顔以外の肌は それほど
スキンケアを必要としていないのに どうして顔だけ
しっとりが必要なのでしょうか? 
もちろん、テレビCMや広告の「潤い肌」「しっとりもち肌」
などのキャッチコピーに洗脳されているのも一理あります。

しかしなぜ顔だけがお手入れを必要としているのでしょうか?
大きな要因は皮膚から「天然の皮脂」が出ない状態に
なってしまっているからなのです。いわゆる「乾燥肌」です。
シャンプーや化学成分が多く含まれる製品が
氾濫するようになった昭和40年頃以前には
「乾燥肌」なる言葉は存在しなかったそうなのです。

大量の化学成分を含んだ化粧品によって肌のバリア機能が壊れてしまい 
天然の皮脂を分泌させる機能が正常に作用していない状態、
そのために起こる現象の「乾燥肌」、また逆に油分が多すぎる
「脂性肌」の場合もバリア機能のバランスが壊れている証拠です。

そしてお肌のターンオーバーのサインになっているのが
皮膚表面の状態なんだそうです。
皮膚には28日周期で再生されるというサイクルがあります。

皮膚表面がさらっとしていることで 古い表皮が
くるりとカールして垢となって落ちていくのだそうです。
そしてそれが「新しい細胞を生み出せ!!」というサインとなって
皮膚の再生が進むのだそうです。

しかし いつもべたべたと潤った状態にしておくと 
表皮がカールせず、再生を促すサインが来なくて
新しい細胞が生まれるサイクルが鈍ってきます。
その結果 肌の老化が進み シミやシワ、たるみの原因にもなりますし
健康な肌からは程遠い状態が続いてしまいます。
健康肌は「さらっと」がキーワードのようです。

そして最も大きな原因となっているのが「洗いすぎ」です。
肌に常在している菌「善玉菌」を化学薬品でいっぱいの
洗浄剤で キレイキレイ!!殺菌、除菌と洗い流してしまい、
知らぬ間に 肌は「悪玉菌」だらけ!!
ニキビ、湿疹、肌荒れ、全て「善玉菌」である「常在菌」が
いなくなった証拠です。

「化粧品をしっかり落とさなければ」と強いクレンジング剤を使い
泡たっぷりに身体や髪をごしごし洗う。
そういった方は 顔だけではなく 身体のお手入れにも
ボディクリームが欠かせないかも知れません。
アトピー性皮膚炎の原因も洗いすぎによる常在菌の不足
という見解も専門家の中で生まれてきているようです。

もともと、ほ乳類が出す皮脂は「水溶性」です。
石鹸やボディソープで泡いっぱいにしなくても
ぬるま湯だけで落ちるんです。
多少、脂が残ったような感じがする油分は「天然の皮脂」で
それが肌に本来ある潤い成分なのです。

肌から落ちる垢も 皮脂なので 無理矢理こすって落とす
必要はありません。ピーリングやスクラブは
まだ再生されたばかりの生まれたてで無防備な肌を
外敵にさらすようなものだそうです。

私はあれから、ずっとぬるま湯でだけで顔や身体を
洗っていますがなんら問題を感じていません。
家族に臭いとも言われませんし身体や顔の乾燥は皆無です。
よって 一切のスキンケアの必要がありません。

除菌剤入りの合成洗剤のボディーソープで洗って
脂を落としすぎるから それを補うために 、
逆に悪玉菌だらけでべたついた、臭い脂ギッシュな汗が出ます。
そしてまた臭うからと体を泡だらけにする・・・(-_-;)

昨今の日本の清潔好きスタイルにも程があります。
「菌がないところ」なんて普通の生活空間には存在しません。
皮膚に住む常在菌のバランスを保つ為にも 
化学薬品での洗いすぎは厳禁なのです。


その2. スキンケアのやめ方の手順
 
それでは スキンケアをやめるまでの方法を説明します。


1.まず、石鹸で落ちる成分で出来たメイク用品に変えて下さい。
最近ではマスカラもお湯でオフ とか出ています。
ファンデーションも クレンジングがいるものではなく
お粉やミネラルファンデーションなどに変えて下さい。
(私はカタログ・ハウスのメイク用品を使っています。)

2.化粧をしなかった日は、石鹸を使わずに
ぬるま湯で洗うだけにする と決めて下さい。
そして、化粧をした日も アイメイクはオイルなどで
落とし、極力ぬるま湯だけで洗うようにします。
日焼け止め(ワセリン成分のノンケミカルをお薦め)
などを使ったときでも オイルと
そのオイルを落とすためだけに 純石鹸で優しく、
さっと洗うだけにします。

3.そして お風呂上がり1時間は、つっぱっても
我慢して、なにも付けずに 少しでも皮脂が出るように
促します。そして寝る前に少量のワセリンなどを塗ります。
私はひまし油を少しだけ塗って対処しました。

最初は乾燥し、皮が向けて粉ふきの状態になります。
結構なボロボロ感で、相当気分がへこみます。(^_^;)
無理せず、少量の油を足して下さい。
しかし、合成薬品の化粧品類は厳禁です。

とりあえずは、まとまったお休みの時などに実行することを
おすすめします。しかし1週間ほど我慢すると
馴染んで来て、あれスキンケアいらないかも
って思えます。一番はじめの変化は
肌の「ふっくら感」です。

4.この極力なにも付けないを2ヶ月我慢して続けると
少しずつですが 皮脂が出るようになって
なにも付けなくても大丈夫になってきます。
私は、もともと化学薬品のスキンケアを使っていなかったので
それほどかからなくて 肌のターンオーバーの
一ヶ月くらいで 落ち着いてきました。


その3.テネモス商品を利用して・・・

本来、スキンケア断ちは、夏に行うものです。
これからの乾燥が高まる冬、しかも季節の変わり目に
行うなんて 無謀と言われても仕方ないです。(^_^;)
しかし この時期でも楽に断てるやり方があります。
テネモス商品を使うのです。
つっぱったり、かゆみが出るなどの行程を
我慢なしに簡単にやり過ごすことができます。

生きている石鹸は1200円 生きているクリームは1800円
屋久島の水は1000円という安価なものです。(税抜)

テネモス商品ページはこちら

テネモスを使った方法

1.洗顔
13091301.jpg
最初の洗顔を全て「いきてる石鹸」を使って行います。
アイメイクも綺麗に落ちるので オイルは必要ありません。
目に入ると当然しみますのでご注意を・・・
(ウォータープルーフ化粧品は論外 石鹸で落ちる
優しいメイク用品に変えることは不可欠です。)

日焼け止め(石鹸で落ちるノンケミカルタイプの場合)
も落ちます。
(私は、生きてるクリームにUV効果がある石鹸で落ちる
ミネラルファンデだけで日焼け止めは使いません。)

洗ったあと少し べたつきを感じますが それは油脂成分なので
タオルで拭いてお風呂から上がれば 逆に潤いに変わります。
天然の油脂なので お肌の皮脂と馴染み なんら違和感ありません。


2.保湿
13091302.jpg
そして それでも 乾燥する部分があるのみ 
「生きてるクリーム」を塗ります。 
浸透をよくしたり クリームの伸びをよくするために
クリームの前に 化粧水代わりとして 
分子量が細かい水「屋久島の酵素水」
をスプレーしてもいいでしょう。

しばらくすると 天然の皮脂と同様な感じに馴染むので
ターンオーバー機能の邪魔もしません。
ポイントは 決してべたつかないように
皮脂と馴染むほどに、薄く薄く伸ばして付けることです。


3.メイク下地
「生きてるクリーム」はメイクの際の下地にもなります。
洗って落とせるミネラル・ファンデがおすすめです。
ぬるま湯で洗顔した後、生きてるクリームを塗って
下地にします。その後でファンデをはたき
メイクアップします。優しい成分のもの。

もちろん 私がそうだったみたいに テネモス商品を
使わずにも スキンケア断ちは出来ますが
これらを使う方が ストレス・フリーで
肌がボロボロにならず、ウィークデイでも
仕事に通いながらも、この行程を終えることが出来る
と思います。

そして 最後にはぬるま湯だけで洗い、保湿なしでも
自然の皮脂が出てくるに任せてそのまま、
ベッドに急行して眠りに落ちることが可能になります。V(^0^)

そして主題の肌の美しさを取り戻すだけでなく
副産物として 毎月掛かっていた スキンケア代、
バス用品代 人によってはエステ代などが全て消えることです。
バスルームはすっきりするし、いいことずくめです。
余った化粧品代は、皆でおいしいものでも食べに行ったり
自分を磨くための投資などに使いたいですね。

冬に成功したスキンケア断ちは大きな自信にになります。
汗をかく暑い季節に向かっていくときも当然楽だし、
夏は出来たけど、冬はどうかな?という
不安も一切ないからです。
 
どうぞ、皆様このスキンケア生活から脱却してみて下さい。
今までかけてた 時間と費用は何だったんだろう?って
本当に不思議に思えてきます。
そして、スキンケア断ち出来たあなた!!
一人でも多くの方に この真実を伝えて下さい。
スキンケア用品は本来必要なく 害でさえあると・・・

あなただけ美しくなるのではなく その美しさを
ご家族、お友達、仕事仲間と皆で広げて行きましょう。
宇宙の法則を思い出して見て下さい。
蒔いた種は刈り取る、つまり良いことを伝えれば
全てあなたに返ってきます。 
より美しくなるあなたへ この方法をお伝えします。

次の機会には お湯だけシャンプー編をお届けしたいと思います。
抜け毛が減って 髪が太く濃くなってきます。
「年齢のせい」と諦める前に まず出来ることをやってから・・・
そうです、合成洗剤である化学薬品シャンプーをやめるのです。
お顔のスキンケアをやめても 何故かかゆみなどが治まらない場合
合成シャンプーが顔にかかって台無しにしている場合があるんです。

まずは 本当に信頼出来るオーガニックのシャンプーに変えた後
徐々にシャンプー断していくという方法をとられてみては
いかがでしょう。 っていうか シャンプー断ちのための
準備としてシャンプーを変えることから始めましょう。
私はロゴナのシャンプーで移行中です。

このシャンプー断ちこそが汗をかかなくなってくる
「冬」にこそ始め時です。
ただ スキンケアのように2ヶ月というわけにはいきません。
それでは シャンプー編 ぜひご期待下さいませ!!

参考文献

『肌の悩みがすべて消えるたった一つの方法』  
  美肌には化粧水もクリームも必要ありません  
 著 宇津木龍一

『シャンプーをやめると髪が増える』
 著 宇津木龍一

『菌子ちゃんの美人法』
  自分の「菌」でキレイになる、育菌ライフのすすめ 
 著 青木のぼる

『傷はぜったい消毒するな』
  生態系としての皮膚の科学
 著 夏井睦(まこと)

『わたしたちの体は寄生虫を欲している』
 著 ロブ・ダン

Mama Sophie

テネモス生活 その2 石鹸なし&スキンケアなし生活その後

テネモス生活 その2
石鹸なし&スキンケアなし生活その後 

さて、石鹸で洗うこと、スキンケアを一切やめ宣言をしたその後
ソフィーママはどうなったのでしょうか?
常在菌の話をブログで書いたのは2012年11月
あれから早いもので9か月経ちます。

そもそも、ソフィーはどうしてスキンケアに疑問を持つように
なったのでしょうか? 
それは もう乾燥肌を通り越して敏感肌になり、
何も付けられない状態に困っていたからでした。
そして、皮膚科ではなく形成外科の医師が書く常在菌に関する
本を読んで、スキンケアなんて必要ないんだと気づきました。

20121109b.jpg

また本に出会う前にある体験もしています。
それは忘れもしない あの痛みとの戦いだった胆石発作!!(^_^;)
その手術の際一週間ほど入院しましたが、痛みと術後の
傷の手入れに懸命でスキンケアどころではありませんでした。
そしてふと「あれ!何にも付けてなくても肌の調子いいやん」と
気づいたのでした。そこからお手入れを疑問に思い、
常在菌に辿り着いたのです。

常在菌のブログはこちら↓
http://sophiemama.blog.fc2.com/blog-entry-56.html

もちろん!!あれから ソフィーはそのまま
石鹸なし、スキンケアなし生活を続けています。
お風呂上がりはすっぴんのまま な~んにも付けずに寝ます。
それでも お肌が突っ張ることなし 油ギッシュになることもなし
お手入れしていたときよりも 肌の調子は上々です。

それを成功させている大きな功績は前回もお話ししました
テネモス生活にあることは間違いありません。
現在スキンケアはしていませんが、メイクはしています。
すっぴんで街を歩くと犯罪ですので(^_^;)
石鹸で落ちる、ミネラルファンデーションや、メイク用品で
女を楽しんでいます。
その際に化粧下地として テネモス製品が役立っていますが
寝るときは上記の説明通り、すっぴんのまま寝ます。

さて 前回もお伝えしました、テネモス・ウォーターは
分子量が細かく、脂汚れも綺麗に落ちるので洗剤を必要としません。
ほ乳類の脂は元々水溶性なので、水で十分落ちます。
多少べとつくのは、皮脂という自然の恵みの天然のクリームです。

20130315b.jpg

それでも初めのうちはお湯だけ生活をすると
今まで過剰に出ていた脂が落とせず、急激にやめると挫折するので
徐々に石鹸やシャンプーを控えていくという工夫がいります。
それを簡単にしてくれるのがテネモス・ウォーターです。

今現在の私の石鹸なし生活状態を説明すると 
髪を洗うのは基本的には毎日ですが、お湯だけで洗います。
しかしどうしても髪が脂っこくなってしまうので
たまにオーガニックなシャンプー剤を使って洗います

冬場のシャンプーは月に2回ほど
夏場のシャンプーは週に1回ほど 
それも地肌を洗わず髪の部分だけ洗います(常在菌を活かすため)
しかし、家族からも頭皮が臭うと苦情が出たことはありませんし
自然な皮脂がワックスの代わりをしてくれるので
ヘアワックスや、ムースも必要ありません。

あれから身体も石鹸を一切使っておりませんが
なんら不自由をしておりませんし、臭いもしません。
もちろん乾燥することなど皆無です。
歯磨き粉もやめて お湯だけの素磨きですが
時折、検診にいく歯医者でも 歯も歯茎も綺麗な状態だと
いつも褒められます。

しかしながらスキンケアに関しては マナウォーターを
取り付ける前から常在菌の働きと肌の自然治癒力のおかげで
すっかり健康肌に戻ることが出来ました。
我慢のしどころは最初の2ヶ月ですがとくに始めるなら
夏!!今の季節がベストタイミングです。

さて それではソフィーの魔法の道具、化粧下地、洗顔
などに使っているテネモス製品の話に進みましょう。

13091301.jpg

私が主に洗浄の際に使うのが「生きてるせっけん」です。
主にメイク落としに使います。
少し脂が残る感じがしますが天然のものなので顔を洗ったあとは
しっとりした感じがします。

ただしシャンプーに使う際はアルカリ類で調和させないと、
髪がもったりします。
お酢やクエン酸でリンスしてすすぎます。
ムースやワックスいらずの髪になりますが
べたつき感が苦手な方は オーガニックなシャンプーで
地肌を洗わず、髪だけ洗うという方法がいいでしょう。


テネモスを知るまでは、下地にはヒマシ油を使っていました。
でもこれがまた伸びない、べとつくで ちょっと困っていました。
そこで テネモスから出ているエネルギークリーム
「生きてるクリーム」を使ってみました。
というのも 手にしたときから このクリームのエネルギーの出方の
ハンパなさに驚嘆していたので疑いもなく使ってみました。
顔や手腕に塗ったら そこからエネルギーが溢れだすほど
凄いクリームなんです。

13091302.jpg

クリームと言っても原料は牛脂なので 人工的なものは何も入ってません。
これを うす~く塗って下地にして ミネラルファンデーションの
パウダーをはたき、メイクしています。
アイラインやマスカラなどは
カタログハウスの スワロージュ・シリーズを気に入って使ってます。
全て石鹸で落ちる成分なので これまた、テネモスの「生きてる石鹸」
を使ったり、お湯だけで落としたりしています。

ソフィーがお化粧下地に使うものと言ったら あとこれに
最近少し試している テネモスのマナ屋久島の酵素水という
屋久島の水で作られたマナウォーターを化粧水代わりにしているだけです。
これは髪に振りかけると、黒々としてくると評判もあり今現在
試している最中です。

13091303.jpg

もちろん、寝る前にもお手入れとして使うことも出来ますが、
お風呂上がりはあえてな~んにも付けずにすっぴんのまま就寝していますが、朝起きても問題なくツルツルです。あえて付けない理由は 
形成外科の医師が肌は元々サラっとしたもので、
べたべた何かを付けると新陳代謝を促すスイッチが入りにくい
と書かれていたからです。
もちろん、テネモスの生きてるクリームは ほ乳類の天然の脂
牛脂を使っているので、この件は問題ありません。

ただソフィーはめんどくさいのと、もう自分の皮脂を出すサイクルが
出来上がっているのでつける必要をかんじていないからです。
それでもテネモス製品のお客様の声を見てみると
シミが薄くなったなど書いてあるのでちょっと夜も試して
みようかなと少し興味が湧いてきてはいます。

生きてるクリーム 生きてる石鹸の説明(商品ページ)はこちら↓
http://www.eyes-crystal.com/tenemos/tenemos-set.htm

ソフィーは自分が試してみて良いもの しかも地球にも優しいとなると
皆に紹介したくて堪らなくなります。あの煩わしくて仕方なかった
スキンケアから解放されて その上、洗剤なし生活も出来る。
高い化粧品代や台所用、トイレ用、住居用、などカテゴリー分けされた
大量の洗剤もいらなくなり、2ヶ月ごとのカートリッジ交換代もいらない。
必要最低限の少ない商品だけで済む なんとも経済的なテネモス商品。

というわけで クロアイではこの大好きなテネモス商品の
代理店になることにしました。お店に来て頂ければ直接サンプルで
商品も試して頂けますし、私がいれば テネモス愛について、
なんぼでも語りますし、現在使用中のスタッフからも話が聞けます。
もちろん、その場でご購入も頂けます。

まだ、「生きてる石鹸」「生きてるクリーム」「屋久島の酵素水」の
三点だけの商品構成ですが 皆様のご要望がありましたら
他の商品の取り扱いも開始していきたいと思っています。

ネットショッピングに関しては用意ができ次第ご紹介
していきたいと思っています。
またマナウォーターの取り付けに関しては 京都府内に限り
クロアイ家御用達の良心的な水道業者をご紹介することも出来ます。
また お問い合わせくださいませ。

フリーエネルギー研究家である飯島先生が実用化してきた
エネルギー活性水、またその吸引サイクルというエネルギー技術を用いて
作られたクリームや石鹸は 全て 宇宙にたった一つの神様の仕組み
で説明できることのようです。 
本当のエネルギー技術はそんなに難しいことではなく
これこそが本当のワンネスを生きる意識が作り上げるものなのです。

飯島先生が実験で証明した様々な科学のエネルギーがふんだんに
含まれたテネモスのグッズをお手にとって ぜひ本物だけがもつ
素晴らしさを体感してみて下さい。

飯島秀行先生の説明資料
「自然界のサイクルと正常な考え方について」はこちら↓
http://www.eyes-crystal.com/tenemos/tenemos-setumei01.htm


生きてるクリーム・生きてる石鹸・マナ屋久島の天然水の商品ページはこちら↓
http://www.eyes-crystal.com/tenemos/tenemos-set.htm


Mama Sophie

フリーエネルギーの実用化へ テネモス生活その1

フリーエネルギーの実用化へ テネモス生活その1 
マナウォーター約半年後の感想


3月にマナウォーターを取り付けてから早、半年が経とうとしています。
もちろん、あまりにもの違いに驚きながらも
もうテネモスなしの生活には戻れないでしょうというところまで
来ています。
20130315b.jpg


取り付けてすぐ、まず水の柔らかさに驚きました。
そしてエネルギーに敏感な私が思ったのは
家中の蛇口やトイレの水に至るまでエネルギーに溢れていることです。
つまり私は今エネルギー・ハウスに住んでいるということなのです。

お風呂も、もちろんエネルギー風呂です。
湯船に浸かると最高に心地良く お肌ツルツル、湯冷めも
湯あたりもほとんどしません。すぐにのぼせていたソフィーでしたが
お風呂がますます大好きになり、夏の暑い時期、シャワーだけだった
クロパパもしっかり湯船に浸かるようになりました。

そして何より変わったのが、料理や飲み物の味です。
お茶やコーヒーがおいしい。お味噌汁や煮物、焚き物、鍋物の味が違う。
そして水は身体にしみ込んでいく感じで、尿の出も良くなり 
以前ほど身体が浮腫まなくなりました。


それでは、エネルギーや、飲食類がおいしくなった以外で
テネモスの最も驚くべき点 いえ功績と言うべきかもとはなんでしょう。
それは「洗剤類をほぼ使わなくなったこと」でしょう。

マナウォーターは湧き水と同じ原理で作られているので
水の分子量がとっても細かいのです。
というわけで電解質の水と同じように油汚れや家庭のちょっとした
汚れは洗剤なしで落ちてしまいます。


つまりクロアイ家では 中華的なよっぽどの脂汚れが
ない限り 台所洗剤は不要となりました。食洗機も洗剤なしで
綺麗に落ちます。なによりエネルギー水なので、ちょっとした
手洗いでも心地良くて楽しいのです。
ガスレンジのこびりつきはこする必要がありますが
ちょっとした脂汚れは綺麗さっぱり落ちます。
また先日、車に付いた鳥の糞もテネモスの水で
スプレーしたら嘘のように落ちました。

そうです、トイレ、お風呂の洗剤も不要ですし 
洗濯の際も、アルカリウォッシュという重曹のような粉を
ひとさじ入れる程度で臭いも汚れも綺麗に落ちます。
我が家から 洗剤類が消えようとしています。
これは日々生活している私達だけでなく、地球にとっても
たいへん心地良く大喜びなことなのです。

テネモスの水生活の心地よさを実感するには
少し家を離れてみるとわかります。
アメリカに行った時も広くて綺麗なコンドミニアム型ホテル
だったのに、何だか空間が空虚で落ち着きませんでした。
強い洗剤でお皿を洗って手がザラザラだし、
生ゴミはディスポーザーで ガ~~~と流して・・・という設備。

外は素晴らしい大自然なのに 内側では化学洗剤を使いまくる
そのギャップがなんとも、いたたまれなかったのです。
テネモスの水だったら セドナの大自然も嬉しいだろうになって
思わずにはいられませんでした。 

また先日も帰省して3日ほど家を離れたのですが、
ここでも早く家に帰りたくて仕方ないのです。
同じ日本で、何度も行き慣れた実家なのにです。
テネモスの水のお風呂にゆっくり浸かって癒やされたいって
思ってしまうのです。

さて、ここまで洗剤がいらないとなると 自ずと疑問が
浮かんできます・・・・『人間に対してもいらないのではないか?』
そうです!!その通り!!いらないのです。
今ソフィーが、スキンケアのお手入れなし 石鹸なし生活が継続
出来ているのもテネモスの力が大変大きいのです。

石鹸なし、お手入れ不要生活を始めたのは ブログを辿ると
9ヶ月前にさかのぼります。もちろんその頃はテネモス設備は
ありませんでした。それでも2ヶ月ほどでお手入れが必要なくなりました。
そうです、テネモスがなくとも、化粧水や乳液などは元々なくても大丈夫
つまり必要ないのです。でもテネモスの水があるのとないのでは
雲泥の差が生じます。

人間何でも 心地良くなかったら続けられるものではありません。
テネモスのおかげで肌がツルツルだから 化粧品も
簡単に手放せたんだと思います。こうでなければ意志の弱い私は
もしかしたら挫折していたかも知れません。

それでは、次回は ソフィーがお風呂から上がって
なにも付けず、スキンケアなしでお布団に急行できるようになった
経緯や経過、方法ををお知らせしたいと思います。お楽しみに~V(^0^)


飯島秀行先生の説明資料
「自然界のサイクルと正常な考え方について」は↓
http://www.eyes-crystal.com/tenemos/tenemos-setumei01.htm


前回のブログは↓
http://sophiemama.blog.fc2.com/blog-entry-70.html

Mama Sophie
プロフィール

ソフィーママ

Author:ソフィーママ

WEBショップへ
Facebook
地図
〒604-8112 京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町85-2 TEL:075-211-6914 営業:11時から19時定休日なし
最新記事
最新コメント
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
RSSリンクの表示
QRコード
QR