fc2ブログ

いくら石好きやからいうて、自分でこさえんでもいいやん




先週の日曜日、おなかと背中の激痛のため緊急入院。
痛み止めの点滴で ようやく落ち着いたものの
運ばれた病室が6階。

高層階が苦手な上に 狭い 暗い 看護師さん怖いで
ここにいたら気が狂うと、大芝居を打ち
二日間のスピード退院を決め込みました。

結局、何だったのか というと「胆石発作」だったようです。
おかげさまで 今は せっせと鍼治療に通い だいぶ元気になりました。

まさに表題どおり、
「いくら石好きやからいうて、自分でこさえんでもいいやん」ですね。(^_^;)
                        (こさえる=作る)

さて、今回の胆石事件で 一番見直さなくては ならないのは
生活態度と食習慣だと思われます。
つまり もっと自分を愛してあげようということです。

胆石は切らなくては治らない病気とされています。
しかし、それを持ちながらも 一生発作を起こさずに上手につきあっていく
方も多いと聞きます。

でも やっぱり切ろうと みな決意するのは
それほどの 激痛が襲いかかってくるからだと思われます。

でも 私が思うに 今回の発作が起こった原因は
休みだからと 娘とおやつやジャンクフードを食べ続け
家で海外ドラマばっかり観て 怠けまくったせいだと思います。
クンルンもサボってばかりで そのくせ大好きな 細かい作業をいっぱいして 
身体がカチカチに懲りまくっていました。
う~ん 本当に 誘惑に弱いソフィーちゃんなのです。

昨日、クンルンをしているときに ふとオーストラリアの木の長老の
言葉を思い出しました。
「すなわち己を侮ってはいけない」

私は わかっていながらも ついつい自分を低く見積もってしまう
癖があります。
でも 自分を侮るということは 宇宙を侮るということなのだから
という あの長老の言葉から 解釈するには

私は もっと 自分の身体の能力を信じるべきなのではないかと
思ったのです。これは 胆嚢ちゃんと話し合うべきだと・・・

「あなたを切ってしまわない代わりに この胆石ちゃんを
非物質化する必要があるのよ」ってね

というわけで規則正しい生活習慣と食生活を続け 自分の身体を信じて
手術をすることなしにイメージングで胆石ちゃんを消し去っていくことにしました。本当に出来るのかなぁとか 疑うことなく 
自分でこさえたものは 自分でどうにでも出来ると信じてやってみます。
まずは早寝早起き 適度な運動 間食とコーヒー断ち ってところでしょうか

こんなにわがままに生きている私が ストレスに関係する病気
胆石を患うなんて まさに 宇宙の七不思議ですが
なんたって~ 繊細で ざ~ますから ごめんあそばせ~~~


Mama Sophie
プロフィール

ソフィーママ

Author:ソフィーママ

WEBショップへ
Facebook
地図
〒604-8112 京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町85-2 TEL:075-211-6914 営業:11時から19時定休日なし
最新記事
最新コメント
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
RSSリンクの表示
QRコード
QR