fc2ブログ

石の形状で選ぶ 第二回 水晶ポイント

水晶の結晶で六角柱の先端が尖ったものをポイントと言います

磨かれたものではない通常の水晶ポイントはほとんどが
そのポイントの先端状からエネルギーを発しています。
ポイント状の形をしていてもレムリアンやエレスチャルのように 
また特殊なエネルギーの出方のものあり 
全てが 先端からエネルギーを発しているわけではありません。
水晶ポイント01


水晶ポイントは主に、エネルギーの流れを方向付けるために
使用します。
石を使ったワーク(瞑想など)でとても利用範囲が広いツールと
して重宝します。

まずは、自らのエネルギーを上下に方向付ける方法です。

ポイントに向かってエネルギーが流れるので
下に向けて手に持ったり、身体にレイアウトすれば 頭頂から足先に向けて
流れるエネルギーの流れを強めることができます。
この流れはグラウンディングを促します。
これと全く逆の場合はライジングを促します。

グラウンディングは頭が冴えて落ち着かないとき
地に足がついていない感じがするときに必要ですし。
ライジングは 気分が落ち込んで 身体が重い感じがするときに
とても有効に働きます。

pt-image.jpg

4本の水晶ポイントを 中心に向かって並べるとき
自分の内面に向かう瞑想や 意識を内側に向けたいときに。
勉強や本を読むときにとても集中できます。

逆に4本の水晶ポイントを外側に向かって並べると
視野を広げてみたいとき、
外側に意識を向けていく瞑想をするときに 
とても楽に意識を広げやすいです。
落ち込んでいるときにこのレイアウトでくつろぐと
自分も宇宙とつながっているんだなぁと前向きになれます。

今度は4本のポイントを 立てて使ってみると
(パワースポットメイキングセットの並べ方です。)
水晶の一片の角度がピラミッドとほぼ同じということで
試してみたことが、きっかけなのですが なんとその
4つの柱の間には しっかりとした結界のような
守られた空間が出来上がったのです。
(ただし、これは4つの水晶ポイントが同じ種類の
エネルギーを出していて4つが共鳴することが条件です。)
石のエネルギーがわかる方は是非試してみてください。

ptpm-image.jpg

このパワースポットメイキングセットを使うと、
お部屋の場のエネルギーのライジング、グラウンディングは
もちろんのこと守られた空間ができるので、安眠スペースや 瞑想スペース 
勉強スペースなど、自分のパワーエネルギースポットを自由にどこでも
作ることができます。ぜひこの空間の中でいろんなことに
活用してみてくださいね。

Mama Sophie
プロフィール

ソフィーママ

Author:ソフィーママ

WEBショップへ
Facebook
地図
〒604-8112 京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町85-2 TEL:075-211-6914 営業:11時から19時定休日なし
最新記事
最新コメント
カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
RSSリンクの表示
QRコード
QR