テネモス商品を使いこなそう!!その1 =Vida石鹸編=
旧テネモス商品から、よりパワーアップした
新テネモス・シリーズ!!

約3ヶ月ほどソフィー自身が使ってみた上で
旧製品とどう変わったか、またどのように良くなったかを
をぜひ紹介していきたいと思います。
テネモスの商品ページはコチラ
http://www.eyes-crystal.com/tenemosnew/tenemosnew.htm
題して 「新テネモス商品を使いこなそう!!」 です。
本日 第一回目は 生きてる石鹸改め「Vida石鹸」です。
Vida石鹸は、動物性油脂、又は 植物性油脂のみを使い
フリーエネルギーを生み出す力 発酵する力を
何度も何度も加えながら作られた究極のエネルギーソープです。
洗顔はもちろんのこと、全身ソープ、シャンプーとしても
また洗剤やお洗濯にも使えて、臭いやシミまで綺麗に取れます。
食べこぼした衣服のシミに、Vida石鹸を少し水で薄めて
つけてから洗濯機で洗うとなんと綺麗にシミが落ちてしまいます。
また冬の間使ったコタツの上掛けなどもVida石鹸を
溶かしたぬるま湯に一晩つけておくと臭いも汚れも綺麗に
取れてしまいます。本当にびっくりです。
もちろん ボディケアとしてのVida石鹸も
抜群のパワーを発揮します。
手で泡立ててクレンジングや洗顔として使うと
潤いが残り、お肌の状態にもよりますが殆ど
突っ張りを感じません。
そんな優れもののVida石鹸なのですが
私が最もお勧めしたいのは、シャンプーとして使うことです。
テネモスの石鹸には動物性油脂からなるしっとりタイプと
植物性油脂からなるさっぱりタイプの二種類があります。
実際のところ、旧商品の生きてる石鹸 しっとりタイプは
べたついてしまうため シャンプーには向きませんでした。
しかし 新たなVida石鹸になってからは
しっとりタイプでも洗髪出来るようになりました。
しかも 動物性ということで より髪になじみやすく
私はこのしっとりタイプで洗髪するほうが好きです。
しかし これからは夏になっていきますので
べたつきが気になる方は さっぱりタイプから試してみるのも
いいかと思います。

市販のシャンプーをすっかりやめて このVida石鹸で
洗うようになってから 髪に張りとコシが出てきて
一本一本がしっかりとした艶のある髪になってきました。
痛んで乾燥した髪は 軽くてぱさぱさで
艶もなく、ぶわ~っと広がって
なかなか まとまりにくい感じですが
Vida石鹸で洗い続けると、髪にちょっとした
重みが出てくるのです。
髪が生きてるって こういうことかもと思うほどで
この年(御年49歳)で髪に艶があるということ自体が
嬉しいことですが日々のブラッシングがもう楽しくて仕方ないのです。
(但し、ブラシに皮脂が付いて真っ白になるので
ブラシを洗う回数は増えます。)(^_^;)
この艶こそ人間が持つ自然の皮脂からなるもので
リンスもトリートメントもスタイリング剤も一切必要ありません。
まさにこのVida石鹸で洗うのみです。
私は1年間殆ど「お湯シャン」(お湯だけで髪を洗う)
をしてきたので 皮脂の出がだいぶ落ち着いてきました。
今ではVida石鹸でシャンプーするのは週に1~2回
あとはお湯だけですむようになりました。
しかも なんら不自由しておりません。
それでは Vida石鹸を使った髪の洗い方です!!
まず、注意して頂きたいことは、Vida石鹸の容器に
水分が入らないようにして下さい。
水が入ると、石鹸成分が流れてしまうのか
泡立ちが極端に悪くなります。
というのも このVida石鹸洗髪の要となることが
よく泡立てることなのです。泡が立たないと油脂だけが
髪について べたついた感じに仕上がってしまいます。
1.入浴前に髪をブラッシングする。髪のもつれ解消や
汚れが落ちやすくなる。
2.お湯で髪を予洗いしざっと簡単に軽い汚れを落とす
3.Vida石鹸を三本の指で約大さじ一杯分くらいを取ります。
4.手で伸ばして頭頂部あたりにまんべんなく塗ります。
5.そして お湯を少しずつ足しながら 泡立てていきます。
少しずつ何度もお湯を足すのがコツです。
6.良く泡だって髪を包み込むようにして洗ったら
お湯で良く流します。しかし 流したはずなのに
手も髪も、きしむような感覚が残ります。
やっぱリンスが必要かな~とか思うのですが
実はこれが、後々しっとりとする元となる自然な皮脂。
スタイリング剤も不必要になってくる有り難い
うるおい成分なのです。ぎゅっと絞って水を切るだけ
にします。
7.髪を乾かすこと、特にロングヘアーの方は
とても大変だと思います。しかし このVida石鹸で
洗髪するようになってから、タオルドライだけでほぼ八割方
髪を乾かせるようになり、ドライヤーを全く使わなく
なりました。
自然な皮脂が水分をはじくのでので、水滴が髪から滑り
落ちていく感じです。きっと髪が乾燥していると
水分をいっぱい吸収して乾きにくくなるのでしょう。
ドライヤーの熱で髪を痛めることもなくなり、
電気代の節約や時間の短縮にもなり
一石三鳥以上の価値があると私は思っています。
8. 良く髪を泡立てた後 そのまま流してもいいのですが
私はそのまま えいや~っと顔に伸ばしてメイクを落とし
身体までぜ~んぶ泡だらけにします。
究極のずぼら洗いですね。しかも シャンプーは週に1,2回
なので それ以外はお湯だけでざっと洗うだけです。
人間の皮脂は水溶性なので お湯だけで十分落ちるのです。
石鹸も何も使わなくても身体が臭うことはありません。
逆に洗いすぎが余分の皮脂を生み出し、臭いのもとになる
ともいわれているんです。その証拠にお湯だけ洗いの
おかげで頭皮の皮脂の出がマシにになってきたほどです。
週1、2回のシャンプーでも臭わないなんてホント不思議です。
ここまでのくだりで「そんなの汚~い」と思われたあなた!!
除菌抗菌の罠にはまってるかもしれませんよ。
実際のところ 世の中にあるものは全て 菌で成り立っているんです。
宇宙にくまなく偏在する素粒子だって その正体は微生物だったりします。
善玉菌 悪玉菌 っていうけれど 宇宙に善悪は存在しません。
その人の調子によって 全ての菌のバランスがどう傾くかだけのことです。
そのためにも除菌抗菌によって 常在菌を殺してしまわないことです。
ばい菌を殺したつもりが 必要な菌まで殺し
バランスが壊われることで トラブル肌の原因になってしまうのです。
飯島先生のテネモス商品は 汚れを落とす 殺菌するという
考え方ではなく エネルギーを入れていくという考え方です。
世の中のものは全て圧を加えることで、発酵していくのだそうです。
それはすなわち全てにおいて エネルギーを加えていくことなのだと
おっしゃいます。
エネルギーを加えることで、落ちていくのは衣服のシミも
顔のシミも同じことなんだそうです。アトピーが軽減していくのも
髪が生き生きしてくるのも全てエネルギーが加わったからなのです。
ですから 家事にしても 仕事にしても 様々な行為について
単に作業していくという観念ではなくて
全てにおいてエネルギーを入れていく と考えることが
とっても大切なんだそうです。
そういったエネルギーを込めるという意識こそが
福島のセシウムをも消していくことになるのだそうです。
だって洗浄するってことはエネルギーを入れることなんだから
セシウムの除染するってことも同じくエネルギーを入れることですよね。
そして意識は全て繋がっているのです。
つまり、福島の除染を思うのだったら 各家庭から合成洗剤を
使わずにエネルギーを入れる方式の洗浄に変えれば
福島を洗浄していることと同じことなのです。とおっしゃいます。

ソフィーの汚さない運動のアクリルスポンジも そのような意図と
エネルギーを込めて 日々のお皿あらいに活躍しています。
Vida石鹸の使い方から だいぶそれてしまいましたが
Vida石鹸一つで、浴室から シャンプーやトリートメント
メイク落としも ボディソープも 全て消えます。
台所のべたつき汚れも 洗濯にまで使えて 家中の洗剤が
どんどん姿を消していきます。
まずはこの素晴らしいVida石鹸を体験してみて下さい。
テネモス商品を使っていくうち あなたの生活が
シンプルかつリーズナブルに様変わりしていくことに
驚きを隠しきれないことでしょう。
新しくなったテネモス商品 次回からも 続々紹介していきますね。
お楽しみに~!!
テネモスの商品ページはコチラ
http://www.eyes-crystal.com/tenemosnew/tenemosnew.htm
Mama Sophie
京都 三条 パワーストーン
クロージョーアイズ
http://www.eyes-crystal.com/
新テネモス・シリーズ!!

約3ヶ月ほどソフィー自身が使ってみた上で
旧製品とどう変わったか、またどのように良くなったかを
をぜひ紹介していきたいと思います。
テネモスの商品ページはコチラ
http://www.eyes-crystal.com/tenemosnew/tenemosnew.htm
題して 「新テネモス商品を使いこなそう!!」 です。
本日 第一回目は 生きてる石鹸改め「Vida石鹸」です。
Vida石鹸は、動物性油脂、又は 植物性油脂のみを使い
フリーエネルギーを生み出す力 発酵する力を
何度も何度も加えながら作られた究極のエネルギーソープです。
洗顔はもちろんのこと、全身ソープ、シャンプーとしても
また洗剤やお洗濯にも使えて、臭いやシミまで綺麗に取れます。
食べこぼした衣服のシミに、Vida石鹸を少し水で薄めて
つけてから洗濯機で洗うとなんと綺麗にシミが落ちてしまいます。
また冬の間使ったコタツの上掛けなどもVida石鹸を
溶かしたぬるま湯に一晩つけておくと臭いも汚れも綺麗に
取れてしまいます。本当にびっくりです。
もちろん ボディケアとしてのVida石鹸も
抜群のパワーを発揮します。
手で泡立ててクレンジングや洗顔として使うと
潤いが残り、お肌の状態にもよりますが殆ど
突っ張りを感じません。
そんな優れもののVida石鹸なのですが
私が最もお勧めしたいのは、シャンプーとして使うことです。
テネモスの石鹸には動物性油脂からなるしっとりタイプと
植物性油脂からなるさっぱりタイプの二種類があります。
実際のところ、旧商品の生きてる石鹸 しっとりタイプは
べたついてしまうため シャンプーには向きませんでした。
しかし 新たなVida石鹸になってからは
しっとりタイプでも洗髪出来るようになりました。
しかも 動物性ということで より髪になじみやすく
私はこのしっとりタイプで洗髪するほうが好きです。
しかし これからは夏になっていきますので
べたつきが気になる方は さっぱりタイプから試してみるのも
いいかと思います。

市販のシャンプーをすっかりやめて このVida石鹸で
洗うようになってから 髪に張りとコシが出てきて
一本一本がしっかりとした艶のある髪になってきました。
痛んで乾燥した髪は 軽くてぱさぱさで
艶もなく、ぶわ~っと広がって
なかなか まとまりにくい感じですが
Vida石鹸で洗い続けると、髪にちょっとした
重みが出てくるのです。
髪が生きてるって こういうことかもと思うほどで
この年(御年49歳)で髪に艶があるということ自体が
嬉しいことですが日々のブラッシングがもう楽しくて仕方ないのです。
(但し、ブラシに皮脂が付いて真っ白になるので
ブラシを洗う回数は増えます。)(^_^;)
この艶こそ人間が持つ自然の皮脂からなるもので
リンスもトリートメントもスタイリング剤も一切必要ありません。
まさにこのVida石鹸で洗うのみです。
私は1年間殆ど「お湯シャン」(お湯だけで髪を洗う)
をしてきたので 皮脂の出がだいぶ落ち着いてきました。
今ではVida石鹸でシャンプーするのは週に1~2回
あとはお湯だけですむようになりました。
しかも なんら不自由しておりません。
それでは Vida石鹸を使った髪の洗い方です!!
まず、注意して頂きたいことは、Vida石鹸の容器に
水分が入らないようにして下さい。
水が入ると、石鹸成分が流れてしまうのか
泡立ちが極端に悪くなります。
というのも このVida石鹸洗髪の要となることが
よく泡立てることなのです。泡が立たないと油脂だけが
髪について べたついた感じに仕上がってしまいます。
1.入浴前に髪をブラッシングする。髪のもつれ解消や
汚れが落ちやすくなる。
2.お湯で髪を予洗いしざっと簡単に軽い汚れを落とす
3.Vida石鹸を三本の指で約大さじ一杯分くらいを取ります。
4.手で伸ばして頭頂部あたりにまんべんなく塗ります。
5.そして お湯を少しずつ足しながら 泡立てていきます。
少しずつ何度もお湯を足すのがコツです。
6.良く泡だって髪を包み込むようにして洗ったら
お湯で良く流します。しかし 流したはずなのに
手も髪も、きしむような感覚が残ります。
やっぱリンスが必要かな~とか思うのですが
実はこれが、後々しっとりとする元となる自然な皮脂。
スタイリング剤も不必要になってくる有り難い
うるおい成分なのです。ぎゅっと絞って水を切るだけ
にします。
7.髪を乾かすこと、特にロングヘアーの方は
とても大変だと思います。しかし このVida石鹸で
洗髪するようになってから、タオルドライだけでほぼ八割方
髪を乾かせるようになり、ドライヤーを全く使わなく
なりました。
自然な皮脂が水分をはじくのでので、水滴が髪から滑り
落ちていく感じです。きっと髪が乾燥していると
水分をいっぱい吸収して乾きにくくなるのでしょう。
ドライヤーの熱で髪を痛めることもなくなり、
電気代の節約や時間の短縮にもなり
一石三鳥以上の価値があると私は思っています。
8. 良く髪を泡立てた後 そのまま流してもいいのですが
私はそのまま えいや~っと顔に伸ばしてメイクを落とし
身体までぜ~んぶ泡だらけにします。
究極のずぼら洗いですね。しかも シャンプーは週に1,2回
なので それ以外はお湯だけでざっと洗うだけです。
人間の皮脂は水溶性なので お湯だけで十分落ちるのです。
石鹸も何も使わなくても身体が臭うことはありません。
逆に洗いすぎが余分の皮脂を生み出し、臭いのもとになる
ともいわれているんです。その証拠にお湯だけ洗いの
おかげで頭皮の皮脂の出がマシにになってきたほどです。
週1、2回のシャンプーでも臭わないなんてホント不思議です。
ここまでのくだりで「そんなの汚~い」と思われたあなた!!
除菌抗菌の罠にはまってるかもしれませんよ。
実際のところ 世の中にあるものは全て 菌で成り立っているんです。
宇宙にくまなく偏在する素粒子だって その正体は微生物だったりします。
善玉菌 悪玉菌 っていうけれど 宇宙に善悪は存在しません。
その人の調子によって 全ての菌のバランスがどう傾くかだけのことです。
そのためにも除菌抗菌によって 常在菌を殺してしまわないことです。
ばい菌を殺したつもりが 必要な菌まで殺し
バランスが壊われることで トラブル肌の原因になってしまうのです。
飯島先生のテネモス商品は 汚れを落とす 殺菌するという
考え方ではなく エネルギーを入れていくという考え方です。
世の中のものは全て圧を加えることで、発酵していくのだそうです。
それはすなわち全てにおいて エネルギーを加えていくことなのだと
おっしゃいます。
エネルギーを加えることで、落ちていくのは衣服のシミも
顔のシミも同じことなんだそうです。アトピーが軽減していくのも
髪が生き生きしてくるのも全てエネルギーが加わったからなのです。
ですから 家事にしても 仕事にしても 様々な行為について
単に作業していくという観念ではなくて
全てにおいてエネルギーを入れていく と考えることが
とっても大切なんだそうです。
そういったエネルギーを込めるという意識こそが
福島のセシウムをも消していくことになるのだそうです。
だって洗浄するってことはエネルギーを入れることなんだから
セシウムの除染するってことも同じくエネルギーを入れることですよね。
そして意識は全て繋がっているのです。
つまり、福島の除染を思うのだったら 各家庭から合成洗剤を
使わずにエネルギーを入れる方式の洗浄に変えれば
福島を洗浄していることと同じことなのです。とおっしゃいます。

ソフィーの汚さない運動のアクリルスポンジも そのような意図と
エネルギーを込めて 日々のお皿あらいに活躍しています。
Vida石鹸の使い方から だいぶそれてしまいましたが
Vida石鹸一つで、浴室から シャンプーやトリートメント
メイク落としも ボディソープも 全て消えます。
台所のべたつき汚れも 洗濯にまで使えて 家中の洗剤が
どんどん姿を消していきます。
まずはこの素晴らしいVida石鹸を体験してみて下さい。
テネモス商品を使っていくうち あなたの生活が
シンプルかつリーズナブルに様変わりしていくことに
驚きを隠しきれないことでしょう。
新しくなったテネモス商品 次回からも 続々紹介していきますね。
お楽しみに~!!
テネモスの商品ページはコチラ
http://www.eyes-crystal.com/tenemosnew/tenemosnew.htm
Mama Sophie
京都 三条 パワーストーン
クロージョーアイズ
http://www.eyes-crystal.com/